「旧オートファクト株式会社案内」( ホームに戻る )

      ・ 各種ソフトウエアを開発し販売しています。

      ・ 開発したソフトウエアを、お客様向けにカストマイズしています。

      ・ お客様からの委託を受けて、ソフトウエアを開発しています。

      ・ お客様からの委託を受けて、開発したソフトウエアなどを用い、データ処理を承っています。



      「主要顧客」

      ◇OEM ユーザー

      旧ジェック、旧日本ソフトウエアシステム設計、大手システムメーカー、ステップスアヘッド
      旧三洋電機、テクノバンガード、コスモテック、スリーエス、ベルソフト、クボタシステム開発
      防災技術研究所、アイティービジネス

      ◇エンドユーザー

      川崎重工、新日鉄、日立機械研、芝浦工業大学、京都工芸繊維大学、横浜国立大学、室蘭工業大学、
      労働安全衛生研究所、金沢工業大学、産業技術総合研究所、愛媛大学、インタープロテイン、秦野市
      旭ダイアモンド、富士フイルム、八州

      ◇データ処理

      金沢工業大学経由立命館大学(東本願寺阿弥陀堂 計測した梁の再構築)
      日本海航測(城の石垣、欄干などの再構築)
      インタープロテイン(創薬研究用分子模型に用いるSTLデータ作成)

      「開発製品」

      開発した主要ソフトウエア一覧 (WINDOWS10用64bit ver.があります。)

      ◇NfDesign:
      • システムの中核となる三次元CG/モデラーです。

      ◇NfDesignCS:
      • NfDesign をベースとした、光造形装置用モジュールです。

      ◇VoxelFromImages:
      • 産業用あるいは医療用X線CTなどで得られた連続的なスライス画像からボクセルデータを生成し、STLデータとして出力します。

      ◇3DChain:
      • 三次元空間内のランダム点群を、三角形で自動連結するプログラムです。

      ◇SimpPS:
      • 三次元空間内のランダム点群を、相互の変化率を見ながら間引くプログラムです。

      ◇EdgePS:
      • 計測した三次元空間内のランダム点群から、エッジ点群を抽出するプログラムです。

      ◇CNT:
      • 等高線処理専用プログラムです。

      特徴的な機能の一部

      • 点群を三角形(TIN)で連結; 地形を表すような点群やトンネルを表すような点群でも対応可

      • 点群数を削減; 平均的にあるいは点群相互の変化率によって

      • 点群のエッジを検出

      • 点群の任意断面を検出

      • ある点から最も近い点を探索し ポリラインで結ぶ; ポリラインの最大長さは指定

      • 断面を指定して点を連結; 断面との誤差指定

      • 軸変換

      • 三点フィットによる図形の連結

      • 点群のグラデーションによる色付け

      • メッシュ点群の生成

      • 写真画像を図形に透視投影法で貼りつける

      • 立体から断面画像群を生成

      • 断面画像群からボクセルを生成